Kindle本を販売してから「Kindle本ってどうやって読むの?」という質問をいただきました。
実際、電子書籍を使ったことがない方も多いかもしれませんね。
そこで、今回はKindle本の読み方について簡単に説明し、さらに、Kindle Unlimitedの使い方や、そのお得さについても紹介したいと思います。
Kindle Unlimitedに登録すると、月額料金で、いろんなジャンルの本が読み放題になるので、猫の本だけでなく、さまざまなジャンルの本をお得に楽しむことができます📚
猫好きな方には、猫関連の本を気軽に楽しめる最高のサービスです🐾
Kindle Unlimitedって?
Kindle UnlimitedはAmazonが提供している月額料金(税込980円)で利用できる電子書籍サービスで、
200万冊以上ある様々なジャンルの電子書籍が読み放題になるんです!
取り扱っているジャンルは小説・ビジネス書・実用書・マンガ・雑誌・洋書などがあって、本をたくさん読む人にとっては大変お得なサービスです!
無料お試し期間も30日間あるので、どんな本があるのか興味がある方はお試し期間を利用してみるのも良いですね。
Kindle Unlimitedの主な特徴
- 読み放題で本を楽しめる
Kindle Unlimitedに登録すると、数百万冊の本が月額料金で読み放題になります。
ジャンルも豊富で、小説、ビジネス書、マンガ、雑誌など、様々な種類の本を自由に読めます。 - 月額料金でお得に利用
Kindle Unlimitedは、毎月決まった料金(980円(税込))で利用できます。
最初の30日間は無料体験ができるので、試しに使ってみて、自分に合うかどうか確認できます。 - 同時に最大20冊まで借りられる
最大20冊まで同時に本を借りることができます。
もし20冊を借りた後に別の本を読みたくなった場合は、1冊返却してから新しい本を借りることができます。 - どこでも読める
スマホやタブレット、PC、専用のKindle端末など、好きなデバイスで読むことができます。
さらに、一度本をダウンロードすれば、オフラインでも読めるので、インターネット接続がない場所でも楽しめます。 - 対象外の本もある
すべての本が読み放題対象ではなく、「Kindle Unlimited」マークがついている本のみが対象です。
ただし、そのマークがついていれば、どれだけ読んでも月額料金以外の費用はかかりません。 - 気に入ったら購入もできる
もし気に入った本があれば、Kindle Unlimitedを終了した後でも、その本を購入して持ち続けることができます。
Kindle Unlimitedの利用方法
- Amazonアカウントを作成する
まずはAmazonのアカウントを作成します。
既にアカウントを持っている場合は、そのアカウントでログインします。
Prime会員にならなくてもAmazonのアカウントがあれば大丈夫です。 - Kindle Unlimitedの登録
Amazonのウェブサイトで「Kindle Unlimited」を検索します。
「30日間無料体験」のボタンをクリックして、サービスを試してみることができます。
無料体験期間後は、月額料金が自動的に発生しますが、いつでもキャンセルが可能です。 - 対象の本を検索
Kindle Unlimitedに登録すると、読み放題対象の本が表示されます。
対象の本を探すために、キーワードやジャンルから検索したり、Kindle Unlimited専用のカテゴリーをチェックしてみてください。 - 本を借りる
読みたい本が決まったら、「今すぐ読む」ボタンを押すだけで、その本を借りることができます。
借りた本は、Kindle端末またはKindleアプリで読むことができます。 - 最大20冊まで借りられる
Kindle Unlimitedでは、最大20冊まで同時に借りることができます。
20冊を超える場合は、1冊返却してから次の本を借りる仕組みです。 - 読み放題の範囲
Kindle Unlimitedでは、様々なジャンルの本(小説、ビジネス書、コミック、雑誌など)が対象となっていますが、全ての本が対象ではありません。
書籍の詳細ページに「Kindle Unlimited」の表示があれば、その本は読み放題対象です。
Kindle本を読んでみよう!
Kindle Unlimitedの利用方法がわかったところで、実際に読みたい本を探して読んでみましょう!
- 読みたい本を探す
Kindle Unlimitedの特設ページや、Amazonの検索機能を使って、読みたい本を探します。
読み放題対象の本には、「Kindle Unlimited」のマークがついています。この本が無料で読める本です。 - 本を借りる(ダウンロード)
読みたい本を見つけたら、その本のページを開きます。
「今すぐ読む」ボタンを押すと、その本があなたのライブラリに追加されます。
その後、自動的にダウンロードされるので、ネット環境さえあればすぐに本を読む準備が整います。 - 本を読む準備
本を読むためには、スマホ、タブレット、PC、またはKindle端末のいずれかに「Kindleアプリ」をインストールしておく必要があります。- Kindle端末:Amazonの専用端末(Kindle)を使う場合、ネットに接続していれば自動的に本がダウンロードされます。
- Kindleアプリ:スマホやPCに無料でアプリをインストールしておけば、アプリから本を開いて読むことができます。
- 本を開いて読む
Kindleアプリ(またはKindle端末)を開きます。
画面上にライブラリが表示され、そこで先ほど借りた本が見つかります。
その本をタップまたはクリックすると、本が開き、すぐに読むことができます。
これで、いつでもどこでも、簡単にKindle本を楽しむことができます!
豊富なラインナップの中から自由に本を借りて読めるので、読書が好きな方にはとても便利なサービスです。
興味のある本を手軽に読み始められ、オフラインでの利用もできるので、移動中や空き時間に楽しめます。
猫好きな方は猫の本を検索して猫時間を満喫できますよ!


収益は保護猫団体へ寄付します
私が出版した本を購入・ダウンロードしていただいた、その売上の全額を公益財団法人どうぶつ基金に寄付させていただきます。
Kindle本は、購入された時に一定のロイヤリティ収入を得ることができます。


Kindle Unlimited会員の方へ
Kindle Unlimitedの会員の方なら、本を読むことでロイヤリティが発生します。
Kindle Unlimitedでは、読者が本を1ページ読むごとに0.5円収益が分配される仕組みです。
本を開いてページをめくるたびに、その分が著者の収益に反映され、その収益が保護猫団体への寄付に繋がります。
具体的には、読者が本を読むページ数に応じて、毎月設定されるグローバル基金から分配金が支払われる仕組みになっています。
読めば読むほど、支援が増えるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
